HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細★
そのとき野村が考えていたこと

価格:¥777-[税込]
商品購入ページへ
■野村克也の野球論、人材育成・組織術■新書y■橋上秀樹■洋泉社■2011年02月発行年月:2011年02月 ページ数:191p サイズ:新書 ISBN:9784862486547 橋上秀樹(ハシガミヒデキ)元・東北楽天ゴールデンイーグルスヘッドコーチ。1965年千葉県生まれ。1984年ドラフト3位でヤクルトに捕手として入団。のちに外野手に転向。1992年に左翼手のレギュラーを獲得。渋いバッティングでチームのリーグ優勝、日本一に貢献。1997年に日本ハム、2000年には野村克也監督に請われて阪神に移籍し、この年限りで引退。2005年、東北楽天の二軍守備走塁コーチに就任。シーズン中に一軍守備走塁コーチに昇格(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 野村監督が就任して、楽天はどう変わったのか?/第2章 野村の考え 捕手編/第3章 野村の考え 投手編/第4章 野村の考え 打者編/第5章 野村の考え 走塁・外野守備編/第6章 プロ野球「ベンチ裏」の攻防/第7章 私が見てきた「野村再生工場」の極意/第8章 「走者一・三塁」の醍醐味/第9章 「一軍ベンチ入り二八人」をいかにして選ぶのかー野村流・人材活用、組織術 選手の力を最大限に引き出し、勝利をあげる名将・野村克也は、練習や試合においてどのように考え、指示を出していたのか?元・楽天ヘッドコーチであり、一二年間に渡り野村監督の教えを受けてきた著者が、捕手論、投球術、打撃術などの野球理論から組織作り、育成術まで「野村の考え」のすべてを公開!側近だから知っている「野村再生工場」の極意、そして、弱小集団を変える方法とは。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ 野球

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)私は野村になりたい
サイトトップ